たまには夫婦でゆっくり温泉に入りたい&美味しいものが食べたい。そんな方のために厳選した温泉宿ご紹介します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
箱根のホテル/旅館/民宿をお探しですか?
でしたら・・・
「強羅温泉 湯楽の宿 早雲館」はいかがでしょうか?
湯楽の宿・早雲館では湯を楽しむをテーマに、四季の箱根を存分に味わって頂けます様に心がけております。
フラワーパーク,美術館,ゴルフ,水族館,渓流釣り,テニス,釣り,ハイキング
>>このホテルの 詳細・特典・写真 を確認する
>>このホテルの 宿泊者の口コミ(くちこみ) を見る
>>このホテルの 空室を検索 する(お部屋の確保はお早めに)
強羅温泉 湯楽の宿 早雲館(ごうらおんせん ゆらくのやど そううんかん) 箱根
250-0408 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-465
最寄駅:強羅(箱根登山電車終点の強羅駅よりケーブルカーにて上強羅駅(左側ホーム)下車後徒歩約3分)
■発表! 人気温泉地ランキングTOP20
箱根温泉(神奈川県)/白浜温泉(和歌山県)/熱海温泉(静岡県)/伊東温泉(静岡県)/鬼怒川温泉(栃木県)/那須温泉(栃木県)/道後温泉(愛媛県)/別府温泉(大分県)/河口湖温泉(山梨県)/草津温泉(群馬県)/湯の川温泉(北海道)/伊香保温泉(群馬県)/登別温泉(北海道)/下呂温泉(岐阜県)/有馬温泉(兵庫県)/秋保温泉(宮城県)/伊豆長岡温泉(静岡県)/定山渓温泉(北海道)/湯河原温泉(神奈川県)/あわら温泉(福井県)
■お風呂にこだわる!
源泉かけ流しの温泉宿/露天風呂付客室のある温泉宿/効能/貸切風呂のある温泉宿/露天風呂のある温泉宿/混浴風呂のある温泉宿/大浴場のある温泉宿/ジャグジーのある温泉宿/サウナのある温泉宿/岩盤浴のある温泉宿
■温泉宿・お食事にこだわる!
高級温泉宿/お部屋食/温泉卓球が出来る宿/一人旅向けの温泉宿
■ロケーションにこだわる!
雪見の露天風呂の宿/海が見える露天風呂の宿/夜景が見える露天風呂の宿/山が見える露天風呂の宿/川沿いの露天風呂の宿/湖が見える露天風呂の宿/花見露天風呂のある温泉宿/紅葉露天風呂のある温泉宿
■全国の温泉地・温泉旅館一覧
北海道/東北/北関東/首都圏/伊豆・箱根/甲信越/北陸/東海/近畿/中国/四国/九州
みつるの正月休み... 1月4日は、またまた休みで、もともと、仕事始め前日の恒例行事だった、温泉ドライブを、復活させました。 ほったらかし温泉。 はじめて、食べたてんぷら蕎麦も、なかなかうまかった(^o^)丿 そして、いつも「あっちの湯」ばかり行っていたのだが ... 年始から... 「温泉いこか~」と三重県の島の原温泉へ。宿泊なしの立寄りり湯ですが、フィットネスやレストランや屋外にも施設がある大きな立寄り湯でした。 家を出て温泉に入り、食事をして帰宅まで5時間。まあまあの旅?でした~。 正月はのんびりが一番です。 七草がゆと温泉で今年を元気に 富士町で楽しむ会 温泉の名前がわかりません。私は名古屋近郊に住んでいます。 もう20年近く前の話で...温泉の名前がわかりません。私は名古屋近郊に住んでいます。 もう20年近く前の話ですが。 うちの父・母・兄と車でぶらり旅に行きました。 日帰りだったと思います。 持っている地図の温泉マークを頼りに、車がすれ違えるのも怪しいような細い道でくねくねと山を登っていきました。 やっと着いた駐車場は舗装もされていないただの広場だったと思います。 いざ温泉へ。 古い旅館のような玄関があり、ひと気はまったくなく、大声で呼ぶと奥から若いお兄ちゃんがでてきて対応してくれました。 たしか・・長い廊下をくねくねと歩き、ここは本当に大丈夫か?幽霊でもでそうな・・殺人でもありそうな・・という雰囲気のところでした。 いざ浴室へ。 そこは四角い浴場が1つの質素な温泉でした。横が3mくらいで縦が5~7mくらいだったかな? 湯船には源泉を引いている道中に紛れ込んだと思われる葉っぱや花がいっぱい浮いていました。 そこは混浴で、最初私たち家族だけでしたがあとから老夫婦が入ってきました。 20年たったいま、家族みんながこの温泉を懐かしんでいます。 でも地図を頼りに行っただけなので場所がどこだったのかまったく覚えていません。 富士山のふもとだったような長野県だったような、もしかしたら岐阜県かもしれません。 20年前の記憶ですので家族全員の記憶がおぼろげすぎて場所が特定できないのです。 。 けっこうな秘湯という感じでした。 これだけの情報ですがどなたか知りませんか? 富士山・長野・岐阜・・と場所はまったく特定できませんが本当に記憶があいまいなのです。 温泉マークを頼りに行った地図はどの地図を使ったのかもわかりませんし、もしその地図があったとしてもどのページのものかはわかりません。 ここではないか?というみなさんの意見を元に調べてみようと思ってここに載せた次第です。 ではよろしくお願いします。 城崎温泉の温泉たまご城崎温泉の温泉たまご 日本旅行のパンフレットに温泉たまご体験引き換券というページがありました。 ポケットパーク温泉玉子場 ちゃやの概観が写真に載ってましたが...










PR
最新記事
(10/15)
(10/14)
(10/14)
(10/14)
(10/14)
(10/14)
(10/14)
(10/14)
(10/14)
(10/14)
(10/14)
(10/13)
(10/13)
(10/13)
(10/13)
(10/13)
(10/11)
(10/11)
(10/11)
(10/11)
(10/11)
(10/11)
(10/11)
(10/11)
(10/06)
カテゴリー
フリーエリア
アーカイブ
ブログ内検索